構造設計

2024年新卒 A.K

2024年新卒入社

信頼される構造設計者を目指して

CHAPTER 01

幅広い構造設計に挑戦したくてU’planへ

就職活動の際、私は幅広い構造種別に携わりたいという思いがありました。
U’planは木造・鉄骨造・RC造まで幅広い構造に対応していることを知り、ここでならたくさんの経験を積むことができると思い入社を決めました。

入社後は、まず鉄骨造の構造設計を担当し、2年目からは木造物件をメインに設計を進めています。
初めてメインで担当した鉄骨造の物件を納品したときの達成感は今でも強く印象に残っています。
その物件は新規のお客様からのご依頼でしたが、その後も継続してご相談をいただけていることもとても嬉しかったです。

CHAPTER 02

日々の積み重ねが自信につながる

構造設計をしていて難しさを感じるのは、設計したものが実際にしっかり納まっているかを常にイメージしながら進めることです。

職場の雰囲気はとても良く、業務中は集中しながらも、お昼休憩は和気あいあいとした雰囲気でリラックスできる環境です。
業務でも困ったときには先輩方にすぐ相談できるので、安心して仕事に取り組めています。

U’planでは、研修で業務の流れ・計算ソフトの使い方・スケジュールの立て方まで一通り教えてもらえるので、
「何も分からないまま業務に入る」という不安はありませんでした。

2年目になり、物件を複数同時に持ちながら、自分が主体となって設計を進めるスタイルに変わり、大きな成長を実感しています。

CHAPTER 03

もっと経験を積んで、レベルアップしたい

今後は、一級建築士の取得を目指しながら、もっとたくさんの物件を経験し、
より難易度の高い案件にも対応できる構造設計者になりたいと考えています。

U’planは、経験の浅いうちから納品までの流れを一貫して任せてもらえる環境があり、
短期間でしっかり実力をつけることができます。
入社前は「自分にできるのかな」と不安もありましたが、研修がしっかりしていて、
周りの先輩方も丁寧に教えてくれるので、今は安心して業務に取り組めています。

構造設計に興味がある方は、きっと最初は分からないことが多くて戸惑うと思います。
でも、日々学んでいけば必ず成長できる環境がU’planにはあるので、興味があればぜひ挑戦してみてください。

TOP
TOP