ご利⽤の流れ
構造設計のご利⽤の流れは以下の通りです。
-
STEP01
無料お⾒積もり
-
STEP02
お申し込み
-
STEP03
構造設計開始
-
STEP04
納品・お支払い
STEP01無料お⾒積もり
まずはお⾒積もりを算出するため、お⾒積もりフォーム、メール、お電話、またはFAXにてお問い合わせください。
概算のお⾒積もりは平⾯図、⽴⾯図、断⾯図が無くても対応可能です。お気軽にお問い合わせください。担当者が内容を確認の上、PDFファイルにて⾒積書兼受発注書、または契約申込書及び事前確認⽤契約書をお送りいたします。形状・⽤途・難易度等に特別なご要件がなければ標準価格にて承ります。構造計画上の問題点がございましたら、担当者よりお電話やメールにてアドバイスさせていただきます。
お⾒積もりや上記アドバイス等は、無料にて承っています。
※受注⾦額が⼀定額以上の場合、前受⾦をいただいています。詳細は担当よりご案内いたします。
※⾒積書兼受発注書はクラウドサイン、契約申込書及び事前確認⽤契約書類はメールにてお送りいたします。
STEP02お申し込み
施⼯床⾯積300㎡以下の場合
① クラウドサインにて⾒積書兼受発注書をお送りいたしますので、ご確認の後ご承認ください。
② クラウドサインより通知メールをお送りいたします。添付データのダウンロード及び保存をお願いいたします。
施⼯床⾯積300㎡超の場合
① 契約申込書の記載内容を事前にご確認いただくため、内容を確認できる書類を事前にお送りいたします。
② 契約申込書をお送りいたします。書類の記載内容をご確認の上、ご捺印いただき、メールまたはFAXにてご返信ください。
③ 契約申込書をクラウドサインにてお送りいたしますので、内容をご確認の上承認をお願いいたします。
④ クラウドサインより通知メールをお送りいたします。添付データのダウンロード及び保存をお願いいたします。
⑤ 建築主様と交わされた重要事項説明書の写しを当社担当へ、メールにてお送りください。
STEP03構造設計開始
お申し込みが完了しましたら、構造設計を開始いたします。
構造設計完了後は、お電話、FAX、メールにてご連絡いたします。
STEP04納品・お支払い
納品形式
納品形式はPDFなどのデータ形式とさせていただきます。
確認申請
建築確認申請にて構造上の指摘事項が発⽣した場合はご連絡ください。訂正資料の作成、確認検査機関への電話対応を無料で⾏わせていただきます。
※訂正資料の差替えはお客様にてご対応をお願いしています。
お支払い
構造設計データ受取⽇の⽉の末⽇を締⽇として、請求書をお送りいたします。適判物件の場合は、別途ご相談させていただきます。