意匠設計者の役割とは?

利用用途は無限大!2D・3Dの構造躯体モデル
をダウンロードできるクラウドサービス「STRUCTUREBANK」
【公式】https://www.structurebank.jpにアクセスして無料でデータをダウンロード

こんにちは!建築構造モデルデータダウンロードサービス「STRUCTUREBANK」の建築構造用語集 編集部です。

建物を建てたい、リフォームしたい、耐震診断・改修をしたいという時に、
どこへ相談・依頼したらいいのか分からない…なんてことはないでしょうか。
建物を一軒建てるとなると、とても多くの人が関わることになります。

今回は、そんな個人・企業(以下、お施主さん)と建築業界の関係のお話になります。

いろんな人が登場する建築業界


大きく考えて、お施主さんに対して3つのチームが関わってきます。
設計チーム→ お施主さんの要望をもとに、設計図を作成していくチーム
行政チーム→ 作成された設計図をもとに、法律の規制との妥当性をチェックするチーム
施工チーム→ チェックされた図面をもとに、建物を建てていくチーム

詳しく中を見ていきたいと思います。

意匠チームはどんなことをするのか

まずは、お施主さんと直接つながっている意匠設計事務所という存在があります。
この人達がお施主さんの代理人となって動きます。
皆さんが一般的にイメージする建築士という人です。

意匠設計者は、お施主さんの要望をもとに意匠図を作成していきます。
勿論、法律の規制をクリアさせます。

作成した意匠図をもとに、構造設計事務所へ構造設計、設備設計事務所へ設備設計を依頼します。

お施主さんの代理人でもあるので、法律で定められた手続きを代行します。

意匠設計者に仕事を依頼する

ここまでの説明で、お施主さんは意匠設計事務所へ相談・依頼をすればよいということがわかりました。

『意匠設計事務所の知り合いなんていない』と言われるかもしれません。
近所の工務店や材木屋さんには、お付き合いのある設計事務所がいると思いますし、ハウスメーカーは意匠設計事務所を兼ねています。
TVや雑誌などで見かける有名な建築家に設計してほしいという方は、建築家の事務所へ。
気に入った家を建てている建築現場があれば、現場監督さんへ。

また、各都道府県には建築士事務所協会という団体があります。
所属事務所の名簿が見られたり、建築相談会というものがあります。こちらにお問合せいただいても良いかもしれません。

【設計者必見!!】構造設計の時間とコストを大幅に削減するクラウドサービス

STRUCTURE BANKは建築物の構造躯体モデルをダウンロードできるクラウドサービスです。
安全性を確認したリアルなモデルであるため、設計実務に利用することも、建築教育に利用することも
可能です。利用用途は無限大。

確かな安全性 :構造設計事務所が作成したモデルであるため、安全性はお墨付きです。
データの実用性:データを加工編集しても、実際の建築設計に利用することができます。
2D/3Dモデル :モデルは2Dのプランニングシート、3Dモデル(Revit、アーキトレンド)で提供しています。

【公式】https://www.structurebank.jpにアクセスして無料でデータをダウンロード