壁倍率とは?その考え方から解説

利用用途は無限大!2D・3Dの構造躯体モデル
をダウンロードできるクラウドサービス「STRUCTUREBANK」
【公式】https://www.structurebank.jpにアクセスして無料でデータをダウンロード

こんにちは!建築構造モデルデータダウンロードサービス「STRUCTUREBANK」の建築構造用語集 編集部です。今回は壁倍率とは何かを解説します。

壁倍率とは? 

「壁倍率」とは壁の強さを数値化したものです。

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

なんで「壁倍率」という考え方が必要なの?

耐震じい
耐震じい

例えば、筋交を入れた壁倍率でも筋交が1本の場合と、2本たすき掛けするとでは強度が変わってくるじゃろ?

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

2本たすき掛けした方が強度は2倍ね

耐震じい
耐震じい

壁の素材や筋交の断面寸法でも強度は変化するのじゃ。それらを考慮するために耐力壁の長さに壁倍率をかけて強度の値を調節するのじゃ

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

いくら耐力壁の長さが長くても、壁が脆かったら意味ないもんね…

壁倍率の値は、建築基準法施行令46条表1に定められています。

  軸組の種類倍率
(1)土塗壁又は木ずりその他これに類するものを柱及び間柱の片面に打ち付けた壁を設けた軸組0.5
(2)・木ずりその他これに類するものを柱及び間柱の両面に打ち付けた壁を設けた軸組
厚さ1.5cm以上幅9cm以上の木材又は径9mm以上の鉄筋の筋かいを入れた軸組
1
(3)厚さ3cm以上幅9cm以上の木材の筋かいを入れた軸組1.5
(4)厚さ4.5cm以上幅9cm以上の木材の筋かいを入れた軸組2
(5)9cm角以上の木材の筋かいを入れた軸組3
(6)(2)から(4)までに掲げる筋かいをたすき掛けに入れた軸組(2)から(4)までのそれぞれの数値の二倍
(7)(5)に掲げる筋かいをたすき掛けに入れた軸組5
(8)その他(1)から(7)までに掲げる軸組と同等以上の耐力を有するものとして国土交通大臣が定めた構造方法を用いるもの又は国土交通大臣の認定を受けたもの0.5から5までの範囲内において国土交通大臣が定める数値
(9)(1)又は(2)に掲げる壁と(2)から(6)までに掲げる筋かいとを併用した軸組(1)又は(2)のそれぞれの数値と(2)から(6)までのそれぞれの数値との和
建築基準法施行令46条表1
耐震じい
耐震じい

1.5cm×9cmの木材の筋かい1としているんじゃな

他にも面材耐力壁についても建設省告示第1100号にて壁倍率が定められています。条件を満たした構造用合板・パーティクルボード2.5石膏ボード0.9、その他の壁についても告示にて詳細に定められています。

壁倍率は足せる?

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

ねぇ、耐震じい

大壁造の場合、筋交を入れてさらに構造用合板を貼り付けることもできるよね

耐震じい
耐震じい

できるの

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

この場合、壁倍率はどう扱えばいいの?

耐震じい
耐震じい

その場合は壁倍率を足すことができるのじゃ!

例えば、壁倍率2.5の構造用合板1.5cm×9cmの木材の筋かい(壁倍率1を併用した場合、壁倍率3.5となります。

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

すごい👏

じゃぁ、9cm角の木材の筋かいをたすき掛け(壁倍率5)して壁倍率2.5の構造用合板を貼り付けて壁倍率7.5の耐力壁を作るわ!!

耐震じい
耐震じい

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

これで超強い耐力壁の完成ね!!!

耐震じい
耐震じい

残念じゃが、壁倍率が5を超えた場合は5とするのじゃ

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

どこまでも加算できるわけじゃないのね…( ; ; )

倍率の和が5を超えた場合は、5とします。

壁倍率はいつ使う? 

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

壁倍率っていつ使うの?

耐震じい
耐震じい

木造建築では、風圧力や地震力に抵抗するために定められた数値以上の長さの軸組を入れなければならないじゃろう?その時に使うのじゃ。

耐震ゆうちゃん
耐震ゆうちゃん

木造の構造計算で使うのね

耐震じい
耐震じい

あとは壁率比の計算でも使うことがあるの!

壁率比についてはこちら。

STRUCTURE BANKは建築物の構造躯体モデルをダウンロードできるクラウドサービスです。
安全性を確認したリアルなモデルであるため、設計実務に利用することも、建築教育に利用することも
可能です。利用用途は無限大。

確かな安全性 :構造設計事務所が作成したモデルであるため、安全性はお墨付きです。
データの実用性:データを加工編集しても、実際の建築設計に利用することができます。
2D/3Dモデル :モデルは2Dのプランニングシート、3Dモデル(Revit、アーキトレンド)で提供しています。

【公式】https://www.structurebank.jpにアクセスして無料でデータをダウンロード